宅建講座内容
白黒テキスト、DVD講義、WEB・音声講義、問題集、過去問(別途購入)、オリジナル図表集、質問受付、電話質問(予約制)、スクリーング制度など
受講料 | 126,500円から |
---|---|
合格率 | 公表していない |
LEC宅建講座の特徴
資格学校と言えば、LECと言うくらい人気が高く、実績もあります。
そして、受講生をしっかりフォローしてくれて合格に導いてくます。
講義の特徴とすれば、講座の種類が充実していることです。
まったくの初心者の場合は、一から学べるフルコースがあり、ある程度知識があれば、問題演習のみの講座も用意しております。
また、カリキュラムもインプットとアウトプットのバランスが良く、段階を踏んでレベルアップできるようになっています。
しかも、資格学校にしては、単科講座がお手ごろで、受講のしやすさもあります。
ただ、基本は通学ですので、テキストが白黒で、講義は通信専用に撮影はしていますが、ハイビジョンではありません。
テキストについて
LECのテキストは、図表やイラスト使いがなら解説していて、非常にわかりやすいと思います。
また、テキストサイズもB5で持ち運びに非常に便利です。
しかし、白黒なので、記憶効果や学習意欲という面では落ちてしまいます。
やはりどうせテキストを使うなら、出来るだけ記憶に残りやすく、そして分かりやすさが必要になりますが、その場合、フルカラーというのが必須条件になります。
ですから、通常の学校で使うテキストはフルカラーなのです。
講義について
LECの講義は、通信講座専用に撮影しているものです。
しかし、プロのカメラマンが撮影しているのではなく、カメラを固定して撮影しているだけなので、映像に動きがなく、テキストで説明する時に一回、一回画面が変わり、違和感を覚えます。
また、ハイビジョン撮影ではないので、どうしても迫力にかけ、学習効果が高いとは言えません。
ですが、相性によるので一概にいえませんが、講義の内容は良いと思います。